④2ヶ月半でTOEICスコアを400から770に上げるために私が取り組んだ勉強法・ラストスパートと本番

前回記事:『2ヶ月半でTOEICスコアを400から770に上げるために私が取り組んだ勉強法③リスニング編』の続きです!

復習が一番大事!問題集は最低3回取り組む

1回しか解かないのは1番非効率!

どの問題集も、最低3回は解きましょう。

  • 1回目は時間を計って制限時間内に。
  • 2回目は時間をたっぷりかけて理解しつつ。
  • 3回目は少し日にちをおいてから復習として。

ただし、機械的に「3回やればいい」というものではありません。

わからない問題は何度も解くべきだし、完全に理解した問題は二度と解かなくていいでしょう。

自分の理解度に合わせて、増やしたり減らしたり、柔軟に調整していきましょう。

隙間時間、手がふさがってるときは耳で勉強

満員電車の中などでは、スマホや文庫本サイズの問題集すら取り出せないと思います。

そういう時は耳で勉強します。

リスニングCDやダウンロード音声を大いに活用します。

公式問題集の音声は実際の試験と同じナレーターなので、一番オススメです。

といっても、「なんとなく聞き流すだけ」というのはほとんど効果がないと私は思います。

それだとただのBGMになってしまいます。

やるからには、全神経を耳に集中させて、意味を理解しつつ聞きます。

可能であれば、聞いた英文を小声でボソボソつぶやきます。

マスクをしていれば、意外と周りに気づかれません!(笑)

もちろん、没頭しすぎて電車を乗り過ごさないように注意してくださいね!

ラスト1週間は公式問題集に集中

最後はいよいよ、公式問題集に着手します。

必ず時間を計って、途中で中断されない環境で解きます。

途中で頭が疲れて、「これは練習だし、続きはまた今度……。」と逃げたくなりますが、ダメです。

なるべく本番と同じ環境にします。

トイレ休憩にも行かないつもりで取り組みましょう。

本番形式に慣れているかどうかで50~100点の違いが出ます。

これも最低3回は解いてください。

  • 1回目は時間を計ってマークシートに記入しながら。
  • 2回目は時間をじっくりかけて分かるまで。
  • 3回目以降は苦手な問題を復習します。

正直、公式問題集に取り組むのはもう少し早めでも良かったと思います。

私の場合ラスト1週間しかなかったので、1日6時間以上勉強に費やしました。

使える時間は全部TOEICにつぎ込みます。

「そんなに時間がとれないよ!」という人は、もう少し早め、せめて2週間前くらいから公式問題集に取りかかると良いと思います。

試験直前と本番

試験前に、持ち物や会場への道順などを最終チェックしましょう。

本番をむかえるにあたって、気をつけるべきことは次の4つです!

  1. 試験前日は早めに寝る。
  2. 時間に十分ゆとりをもって会場に着くようにする。
  3. 水は飲み過ぎず、消化に良い昼食にする。(トイレ退室が困難)
  4. 難しくてわからないと思っても焦らない

十分睡眠をとって臨むのは当然ですね。

当日は途中のトイレ退出が難しいので、試験前に食べ過ぎたり飲み過ぎたりしないように!

私はお腹が弱い方なので、当日のお昼は栄養ドリンクとカロリーメイトにお世話になりました。

本番で「やばい、全然わからない……!!」と思っても、焦る必要はありません。

ここまでしっかり勉強してきたのなら、きちんと成果が出るはずです。

私としては、「わかんないのも結構あったけど、7割くらい解けたかなぁ」という感触で、770点(正答率8割以上)獲得しました。

完璧に解けなくても、意外と正解しているものですよ!

Good Luck!

以上、2ヶ月半でTOEICスコアを400から770に上げた私の短期集中型勉強法でした。

追い込みすぎて、最後の1週間はTOEICテストが夢にも頻繁に現れるようになりました。

決してラクではありませんでしたが、それでもなかなか楽しく、充実した2ヶ月半でした。

私がやったとおりに真似してもらっても結構ですが、出来れば自分なりにアレンジしてもらった方が、効果が出ると思います。

少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

Good Luck!