『はじめての熱帯魚&水草パーフェクトBOOK』の書籍レビュー
『はじめての熱帯魚&水草パーフェクトBOOK』
- 監修:小林圭介(こばやし けいすけ)
- 出版社:ナツメ社
- 出版年:2009年
- ページ数:191p
- 価格:1200円+税
ひとことでいうと?
タイトル通り、はじめての人はまずこの1冊を持っておけばパーフェクトな本!
これから熱帯魚育成を始める入門者に必要なすべての情報が、写真や図説付きでわかりやすく解説されています。
目次
- 熱帯魚の飼い方p14
- 熱帯魚って、どんな魚?p14
- 熱帯魚の生息地p16
- 熱帯魚の飼い方と育て方p20
- ろ過で水をきれいに!p22
- 熱帯魚に必要な設備p24
- アクアリウムの作り方p42
- 1万円で出来る水槽の例p44
- 熱帯魚の購入p46
- 混泳テクニックp48
- メンテナンスの方法p50
- どんなエサを与える?p54
- 繁殖の楽しみp58
- 病気の対処法p62
- 熱帯魚Q&A p66
- 熱帯魚カタログp70
- メダカの仲間p70
- カラシンの仲間p89
- コイの仲間p92
- ナマズの仲間p104
- シクリッドの仲間p110
- アナバスの仲間p118
- レインボーフィッシュの仲間p128
- その他の仲間p132
- エビと貝のカタログp139
- エビの仲間p139
- 貝の仲間p145
- 水草の育て方p148
- 水草の魅力p148
- 水草の種類p150
- 水草育成の設備p152
- 水草レイアウト水槽の作り方p154
- 水草水槽のメンテナンスとトリミングp162
- 二酸化炭素と肥料の与え方p164
- 水草の生息環境p166
- 水草カタログp168
- 有茎型水草p168
- ロゼット型水草p175
- シダ・コケの仲間p180
- さくいんp182
- 知っておきたい熱帯魚用語p188
(1章の前に、『熱帯魚飼育の魅力と楽しみ方』・『熱帯魚愛好家のお宅訪問』・『はじめに』が、計8ページあります。)
レビュー・感想
まず、全体的に写真やイラストの図説付きでとても見やすい&わかりやすい。
前半は、熱帯魚の基礎知識、必要な設備、メンテナンスの方法の解説、
後半は、熱帯魚、エビと貝、水草のカタログという構成です。
飼い方の解説は初心者に必要な情報がぎっしり。
『1万円でできる水槽の例』や『混泳テクニック』など、具体的な構成例が参考になります。
カタログには計235種類の魚たちが、特徴や育てやすさ別に紹介されています。
中には、「初心者はこの魚or水草の育成は難しい、いや入手も困難だろうな」というようなマニアックな種類のものも掲載されています。
二酸化炭素の添加装置なんかはも、水草を本格的に育成したい上級者向けの器具だと思います。
それでも、「ステップアップしたらこういう飼い方もあるのか」というのを知っておくのには良いでしょう。
ただ、この手の本はだいたいそうなのですが、
器具や水質調整剤などがたくさん必要であるかのような印象を与えがちです。
紹介されているアイテムをすべて買わなくても、基本セットさえそろえれば、育成は十分可能です。
その点だけ気をつけましょう。
この本がオススメな人
熱帯魚育成を始める初心者・入門者
基礎知識と、そのために必要な設備などがすべて網羅されていて、カタログもボリューム十分です。
「熱帯魚飼育を始めてみたいけど、なんだかよくわからない」という人が、初心者脱出するのに最適な本と言えるでしょう。
コメントを残す
Copyright (C) 2021 みんにあTips All Rights Reserved.
最近のコメント