『アクアリウム オーナーズ・マニュアル』の書籍レビュー
『アクアリウム オーナーズ…マニュアル』
- 著者:Gina Sandford(ジーナ・サンドフォード)
- 訳者:森文俊
- 出版社:ネコ・パブリッシング
- 出版年:2003年
- ページ数:256p
- 定価:2900円+税
ひとことでいうと?
圧倒的な情報量。しっかり知識を身につけてこだわりた人向けのマニュアル。
目次
- 序文p7
- 魚類の体のしくみp15
- 淡水性熱帯魚と汽水魚のアクアリウムp31
- 淡水の水草p103
- 海水魚のアクアリウムp111
- アクアリウムのセットとレイアウトp163
- 水槽の準備とセットの方法p177
- 飼育魚の世話と管理の方法p205
- 餌の種類と与え方p219
- 飼育魚の健康管理p227
- 飼育魚の繁殖p235
- さくいんp249
レビュー・感想
まず驚かされるのは、本編入ってすぐに解剖図(イラスト)付きで、魚類の体の仕組み・器官名が解説されていることです。
体型や目の位置、唇の形などから、食性その他が細かく考察され、分類されています。
飼育器具や水槽環境の作り方も、より専門的・科学的な視点から解説されています。
汽水魚や海水魚に関しても情報量十分です。
元は洋書。
ジーナ・サンドフォードさんによる著作の翻訳本です。
他の入門書のように、「飼育に必要最低限なことをなるべく簡単な言葉で」というコンセプトではありません。
しかし、決して読みにくいわけではありません。
文体はWikipediaに近いです。
文章の長さはもっと短いですが。
ここまで詳しく解説してもらえると、さすがに説得力が違います。
信頼出来る情報源です。
私はこの手の本が好きなので、読んでいるととてもワクワクします。
この本がオススメな人
上級者はもちろん、「しっかり知識を付けてから育成したい」という人にオススメです。
「難しいことはいいから、とにかく必要最低限のことを知りたい」という人にはあまり向いていません。
(そういう方には、こちらの本がオススメです→「『はじめての熱帯魚&水草パーフェクトBOOK』の書籍レビュー」)
理系・生物好きならば、解説を読んでいるだけでワクワクすること間違いなしです。
中古ならAmazonでだいぶ安いようですし、手元にあっても損はないでしょう。
コメントを残す
サブコンテンツ
Copyright (C) 2021 みんにあTips All Rights Reserved.
最近のコメント